『パステルアートと魔法の質問教室』を開催しました。
参加されたこどもさんはお母さんと一緒に、「飛び出すカード作り」に一生懸命にチャレンジしました。また親御さん向けの、こどもをやる気にさせる魔法の質問教室も同時に行い、お母さんたちは熱心に耳を傾けておられました。
作品が完成すると、全員で記念写真。満足いく出来映えだったかな?
2013年7月31日水曜日
2013年7月30日火曜日
グリーンカーテンが成長しました。
5月の連休明けに植えた、キュウリとゴーヤのグリーンカーテンがだいぶ成長しました。今年初めてチャレンジしたので、上手くできるか心配していましたが・・・。ゴーヤの先端は窓ガラスの上枠を優に超えています。
収穫の方も、キュウリは既に25本くらい採れました。朝収穫してその日のセンターのご利用者に自由にお持ち帰り頂いています。
結構、好評なんですよ。
ゴーヤの方は、まだ収穫していませんが、近日中2個皆さんにお届け出来そうです。小さな実が沢山付いていますので、これからですね。楽しみにしていて下さいね。

こうして野菜を育ててみると、農家の方の大変さが少しわかる気がします。大雨や突風そして台風が来てほしくないですね。次回はゴーヤの報告をします。
収穫の方も、キュウリは既に25本くらい採れました。朝収穫してその日のセンターのご利用者に自由にお持ち帰り頂いています。
結構、好評なんですよ。
ゴーヤの方は、まだ収穫していませんが、近日中2個皆さんにお届け出来そうです。小さな実が沢山付いていますので、これからですね。楽しみにしていて下さいね。
こうして野菜を育ててみると、農家の方の大変さが少しわかる気がします。大雨や突風そして台風が来てほしくないですね。次回はゴーヤの報告をします。
2013年7月11日木曜日
第3回『黒田千晴のカンタンレシピ講座』開催しました。
7月5日(金)に伴福祉センター主催の第3回『黒田千晴のカンタンレシピ講座』を開催しました。前日までの雨もやみ、多くの方の参加を頂きました。
今回のメニューは、これから迎える夏休みやお盆での帰省で、こども達や孫さんにも喜んでもらえる内容を黒田先生に考えて頂きました。
ボリュームたっぷりの「鶏と新じゃがのロースト」地中海風の「春のスープリゾット」そして暑さを忘れさせる「新玉ねぎのサラダ」。
皆さん真剣に先生の話に耳を傾けながら、協力して調理。そして出来上がると、お待ちかねの試食会。ワイワイガヤガヤ楽しいひと時でした。
お腹が一杯になって帰られる時には、もう次回の予定をお聞きになられる方もいらっしゃいました。必ずご案内いたしますので、もう少し待って下さいね。黒田先生、本当にありがとうございました。
今回のメニューは、これから迎える夏休みやお盆での帰省で、こども達や孫さんにも喜んでもらえる内容を黒田先生に考えて頂きました。
ボリュームたっぷりの「鶏と新じゃがのロースト」地中海風の「春のスープリゾット」そして暑さを忘れさせる「新玉ねぎのサラダ」。
お腹が一杯になって帰られる時には、もう次回の予定をお聞きになられる方もいらっしゃいました。必ずご案内いたしますので、もう少し待って下さいね。黒田先生、本当にありがとうございました。
2013年7月1日月曜日
『パステルアート教室』参加申込み受付中!!
チラシの開催時間に間違いがありました。お詫びして訂正いたします。
伴福祉センター主催行事の本年度第2弾『パステルアートで飛び出すカード作りと魔法の質問教室』の参加申込みを、ただいま受付中です。
夏休み、こどもさんとお母さん(お父さん)で楽しい思い出を作って下さい。今回はその中で、親御さんに向けて、こどものやる気スイッチをONにする、魔法の質問教室も行います。
■ 日 時 7月29日(月)
10:00~12:00
■ 場 所 広島市伴福祉センター
(安佐南区伴西2丁目1-17)
■ 対 象 幼稚園の年長さんから小学生・中学生と保護者(親子でご参加下さい。
■ 参加費 材料費として、こども1人につき500円
(当日徴収致します。)
■ 定 員 先着15組(30名)
参加お待ちしています。
登録:
投稿 (Atom)